FPF
MENU CLOSE
  • Gallery
  • Blog
  • Movies
  • About
  • Links
  • Contact
FPF
  • Gallery
  • Blog
  • Movies
  • About
  • Links
  • Contact

[Repost] Model Factory Hiro 126C2 No.10

 

 

Body

モノコック両サイドのパイピングします。素材や色は資料写真を参照しながら配置しています。

 

ラジエーターとパイプを組み付けました。

 

上記のパーツはつや消し黒塗装の指定のパイプパーツです。これはシリコンゴムチューブに置き換えることにしました。

 

上写真の黒いラインは1.5mmφのシリコンゴムチューブを染めQで黒く染めたものです。

 

エンジン、ラジエーター、コックピットを合体させました。

この合体は苦戦しました・・調整してなんとかこの形に。

 

エンジンやモノコックをシャシーに固定するパーツを真鍮に置き換えます。下の画像は元々のキットパーツです。

 

1.4mmφのパイプと0.8mmφのパイプを半田付けで組み合わせます。

 

出来上がりがこちら。支柱は上段下段で角度がずれて設置されていますのでその角度に合わせて半田付けします。

 

同様にこちらのパーツも作り直します。

 

左右対称の形で反対側も作ります。出来上がりがこちらです。

 

ギアボックスを組み付けました。ドライブシャフトをステンレス線に置き換えています。この時点でものすごい重さになりました。

関連

Sponsored Links
PREV
NEXT

Leave a Comment 返信をキャンセル

  • Archive

    • 2025年3月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年11月
    • 2023年9月
    • 2023年2月
    • 2022年12月
    • 2022年9月
    • 2022年6月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年7月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2018年3月
    • 2018年1月
    • 2017年3月
    • 2016年8月
  • Category

    • BIKE
    • Brog
    • CAR
    • F1
    • Gallery
    • HASEGAWA 312T2
    • MFH 126C2
    • MFH Ferrari SF-23
    • MFH Lotus97T
    • MFH PORSCHE 962C
    • Movie
    • Slider
    • Tameo SLK015 BAR006
    • Tameo SLK044 Tyrrell012
    • Tameo SLK072 Arrows A2
    • Tameo TMK190 Williams FW16
    • Tameo TMK440 Ferrari 126C4-M2
    • TAMIYA FW14B
    • TAMIYA SF70H
    • Tips
    • Works
    • 未分類
  • Search

  • Sponsored Links
Copyright "FOLDING PLAMO FACTORY" All Rights Reserved.