TAMIYA FW14Bの製作記を旧ブログから再掲載
Body
ボディの塗装です。まずはフィニッシャーズのベースホワイトです。フィニッシャーズの塗料は希釈率3倍となってます。専用のピュアシンナーで希釈した塗料を小瓶に量産しておきます。
カウルの引け修正で塗り分け線のモールドが消えています。説明書や資料を見ながらマスキング位置を決めます。まずはイエローから。使うのはフィニッシャーズのミディアムイエローです。黄色のような隠蔽力の弱い色を吹く場合、私はまずは希釈率を薄めにしたシャビシャビ状態で全体に吹きます、これがファンデーションイエロー的な層で、次に濃い目をムラの無いように吹き、最後に艶出し用と塗膜面を整えるためもう一度シャビシャビを垂れる寸前まで吹きます。
もう一度マスキングをして今度はブルー吹きます。使うのはフィニッシャーズのスーパーファインコバルト。実車はもう少し濃い青の様な気がしますが、私は模型を大きく見せるために少し明るい色を選択します。模型的演出を重視した配色にしました。
若干吹き込んでいる部分もありますのでペーパーで削っておきます。
デカールを貼りしました。タブデザインのフルスポンサーデカールを使用したのですが不良を発見しました。カウルのサイドの大きなRENAULTのデカールが不足しています。またヘルメットの後ろにある赤と青のロゴもデザインが間違っています。ルノーロゴはしかたがないのでキットのものを使いました。
Fails and recovery
大失敗しました。クリアー塗装でデカールが滲んで赤くなってます。青塗装部分の白デカールは全てこの様になりました。よくある単純なミスですね。このようにならないためにはデカール貼る前に塗装面に軽くクリアを拭くとか砂拭きを重ねるとか基礎をきちんとやればいいだけなのですがそれを忘れました。みなさんは同じ轍を踏まれませんように。田宮にデカールを再注文します。
タミヤから届いたスペアデカールを上から重ねて貼りました。
天気が良い日にクリアを吹きます。まずはデカール保護を目的としたクリアをエアブラシでデカール部分を中心に吹きます。その後缶スプレーで少し厚めに吹きます。