FPF
MENU CLOSE
  • Gallery
  • Blog
  • Movies
  • About
  • Links
  • Contact
FPF
  • Gallery
  • Blog
  • Movies
  • About
  • Links
  • Contact

Building the Tameo SLK015 BAR006 T.Sato No.1

Tameo  1:43 SLK015 BAR006 Japanese GP 2004

 

仮組み

Tameoの1/43 BAR006 日本グランプリ佐藤琢磨車を作っていきます。この車は本当に美しい。テンションあげあげでいきましょう。

 

仮組みを始めていきます。

 

カウル後端にある左右に繋がったウイングはキットでは左右に分かれた構成になっていますが、今度の塗装・研ぎ出しや完成後の精度を考えるとこれは真鍮板に置き換えた方が良さそうですね。

 

0.15mmのBMCかガネが長期在庫切れなので、筋彫りの代替品としてMr.HOBBYのラインチゼル0.15mmを試してみましたが正直いい!押しても引いても切れるのがポイント高いですね。何より1000円を切っているのが最高です。あとはこの切れ味がどのくらい耐久するか。

GSI クレオス(GSI Creos)Mr.ラインチゼル用替刃 0.15mm GT65C
created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

BMCタガネの横っ腹を使ってディフューザー薄々攻撃しました。形状複雑でかっこいいですね。

 

ノーズコーンとかカウル両サイドのチムニーは金属に対しては溶接並みの固定力のメタルロックで接着しました。後の研ぎ出しなどの作業で絶対にはずれてほしくないのです。

 

カウル後端の追加ウイングパーツを切り落として真鍮板で置き換えます。

①カウル後端に切り込みを入れ、

②0.5mmの真鍮板を切り出し、

③木の棒と一緒にカールさせて、

④適度な大きさに整形して出来上がりです。

 

ミラーを掘っています。タガネをカンナのように使って少しずつ深くしていきます。

 

ミラーにステンレス線の軸をメタルロックで固定しました。今回はメタルロックで接着しています。一緒にステアリングコラムの接着も。

 

BAR006はリアウィングは半田で固定をしました。

 

資料で位置を確認しながら慎重にリベット穴を開けていきます

 

サイドウイングは瞬着でボディと接着した後、パテで隙間を埋めスポンジヤスリで均しておきます

 

スジボリ堂のダンモが薄々攻撃に最適と聞いて早速取り入れてみました。確かにこれはいいですね。

 

塗装

デカールをコピーして塗装プランを検討中。問題は真ん中の赤いベタを塗装にするのかデカールで行くのか。今のところデカールの方がシャープに行けそうな気がしてます。というかマスキングな苦手なだけですが。

 

フィニッシャーズのプライマーを吹きました。この後プラサフなのですがプラサフ吹くならプライマーいらないのでは?とか思いながらもおまじないだと思っていつも吹いてます。

 

ウレタンサフを吹きました。この均一なマットグレーの段階好きです。

 

 

 

 

関連

Sponsored Links
PREV
NEXT

Leave a Comment 返信をキャンセル

  • Archive

    • 2025年3月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年11月
    • 2023年9月
    • 2023年2月
    • 2022年12月
    • 2022年9月
    • 2022年6月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年7月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2018年3月
    • 2018年1月
    • 2017年3月
    • 2016年8月
  • Category

    • BIKE
    • Brog
    • CAR
    • F1
    • Gallery
    • HASEGAWA 312T2
    • MFH 126C2
    • MFH Ferrari SF-23
    • MFH Lotus97T
    • MFH PORSCHE 962C
    • Movie
    • Slider
    • Tameo SLK015 BAR006
    • Tameo SLK044 Tyrrell012
    • Tameo SLK072 Arrows A2
    • Tameo TMK190 Williams FW16
    • Tameo TMK440 Ferrari 126C4-M2
    • TAMIYA FW14B
    • TAMIYA SF70H
    • Tips
    • Works
    • 未分類
  • Search

  • Sponsored Links
Copyright "FOLDING PLAMO FACTORY" All Rights Reserved.